求人はこちら

新事業セントラルキッチンの打ち合わせ

2025年04月07日

 社運のかかる事業という言葉を使っていますが、
具体的には2つのカテゴリーがあります。

 一つは老人ホーム事業。

 老人ホーム事業には入居、訪問介護という新し
い事業の開設も含めて全体が機能するまでが社運
のかかる取り組みです。

 もう一つがセントラルキッチン事業です。

 セントラルキッチン事業は「げんきっちん」と
いう名のもと、自社調理で丸10年、経営・運営
を行っています。

 しかし今回は調理をする前段階の「製造」まで
を自社セントラルキッチンで行う今までのセント
ラルキッチンとは全くといっていいほど新しい取
り組みを行うので、規模も大きく、人財もかなり
の増員、既存の安武と新しい荒木と2拠点になる
・・・等々が社運のかかる事業です。

 この仕組み作り、実際の動き検討、開発、リク
ルーティング・・・等々に外部コンサルの会社に
も関わってもらっています。

 合わせて、げんきっちん創業時からコンサル、
顧問という形で関わってもらっている方も引き続
きずっとお世話になっています。

 コンサルというと形だけ、言うだけに思いがち
ですが、今回関わってもらっている方々は現場も
一緒に入ってもらい、メニュー開発やルール作り、
仕組みや戦略作りも軸になって教えてもったり支
えてもらいながら進めている欠かせない存在です。

 そんな方々と月にかなりの頻度で経営、運営、
現場会議というカテゴリーで開設までの準備を
進めています。

 会議の場はただの口頭だけの話し合いの場に
ならないよう、準備、文章化、共有、工程表で
チェック・・・等々しながら取り組んでいます。

 まだまだ当社の課題を浮き彫りにして頂き、
向き合いながら、最終の結果に繋がる為に日々
邁進していくのみです。

 E社長、O社長、Oさん、ご尽力に感謝して
います。

 引き続きよろしくお願いいたします☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ページトップ このページの先頭へ戻る