先日、一年に一度私が担当で令和7年度会社の方針
と取り組みについてを社長勉強会で発表させてもらい
ました。
自分で選んで働いている会社が何をどのように考え、
どこに向かって進んでいるのか、スタッフの皆、各事
業に何を求められているのか・・等々、主体的に見定
めてもらい今後も働いてもらう機会として大切にして
います。
今回はグループ全体で約150名と外部からも運営
において中軸で支えて頂いている方にも当社の取り組
みや方針、スタッフを知って頂きたく今年も参加して
頂きました。
会場も去年の所が使用できなくなり、色々と考えた
末に、おりなす八女(八女市)で開催しプレゼン資料
も進化させた内容にしました。
「ビジョン」、「各事業」、「プロジェクト・部門」
などを「今年度の目標」、「経過と結果」、「次年度
に向けて」と明確に作成し、口頭で伝える事と配布資料
として何度も読み直して理解を深めてもらう事と分けて
発表時間の短縮にも努めました。
そして昇格や異動、新しい事業への取り組み方、仕事
の後で皆疲れもあうので、なるべく眠くならないよう、
スタッフからの挨拶の場を作ったり・・等で約120分
でした。
創業して丸19年。
毎年伝えたい想いは皆さんへの感謝と、ブレない軸の
中で会社の向かっている今と未来の方向性や方針。
そして何より、利用者・児様、入居者様、スタッフの
為にという想い。
その為に私がするべき使命は「会社を守る」事です。
何があっても私が代表である限りは、逃げる事も辞め
る事もできないし、どんな出来事が起こっても、どんな
スタッフが辞めても全ての責任の最終は私にあり背負う
覚悟と継続していく覚悟が会社を守るという想いに繋が
ります。
次年度以降も社運のかかる事業、既存事業について、
「同じ方向を向いてチーム一丸として、やりがいをもっ
て、いきいきに携わってもらう」のみです!
スタッフの皆さん、当グループに関わって頂いている
皆様、また次年度も共によろしくお願いします☆
コメントを残す