先日、筑後中小企業経営者協会(中経協)の2か月
に1度開催されている例会委員会に参加しました。
例会委員会では新入会員の会員授与式、各委員会か
らの報告事項、講師をお招きしての講演、親睦会・・
と夕方から夜まで開催されます。
私が新入会員に関わる事業の委員長だったので、
できる限り毎回参加してきました!
先日例会が終え、これで1期2年の中経協の計画で
あった全ての事業が終えた事になりました。
正式な場が終えた2次会の場で有志のメンバー10
名程で、2期4年会長を務められたⅠ会長のお疲れ様
会を開催しました。
Ⅰ会長のもと最初の1期2年では会員拡大委員会の
委員長を務めさせてもらい、なおかつ30周年事業の
メインとして500社達成の為のプロジェクト議長と
いう任務で鼻血を出しながら、何とか500社達成の
結果を残す事ができました。
2期目の2年はその多く入会して頂いたメンバーを
支える委員会のそれも現場側の委員長を希望しさせて
もらい新設の委員会(ニューフェイス親睦委員会)だ
ったので、今後この委員会を引き継ぐ方が機能する為
の仕組み作り、取り組み方など0から作る大変さもあ
りましたが、学びも多く、沢山の仲間ができた2年間
でした!
こうやって4年、Ⅰ会長のもと振り返っても有難い
経験をさせて頂き、成長する場を作って頂いていた事
に感謝しかありません。
Ⅰ会長4年間、ほんとうにお疲れ様でした!
また今後とも沢山、中経協もプライベートも仕事も
よろしくお願いします☆
コメントを残す