求人はこちら

経営者団体の企画、運営の学び

2024年12月05日

 久留米を中心とした筑後地域の経営者団体に所属し、
委員長という中間管理職の立場で様々な取り組みの活動
を行っています。

 先日、私が委員長を務める委員会の研修会、親睦会が
あり、運営の立場で取り組みました。

 何度か書きましたが、会社においてはトップとして
決裁権の中で動きますが、経営者団体では企画段階から
目的、取り組み方(企画)、タイムスケジュール、予算
などの提案資料を作成し、理事会に上程し、承認をもら
ってから、委員会に周知、お店との調整、事務局との
打ち合わせ・・・等々を私(委員長)を始め、副委員長
と私達を支えてくれる立場の副会長という「委員会運営
チーム」で取り組んでいきます。

 上記の動きの中で今回は「委員会メンバーと団体の理事
メンバー(会長や他の委員長など)との交流の場」が大き
な目的の中での取り組みでした。

 企画が機能する為にはまずは、参加者が委員会メンバー
も理事メンバーも多くいないと成り立ちません。

 ただ周知するだけでなく色々な根回しをして当日は43
名の方々に参加して頂き、実施する事ができました。

 無事に研修、親睦会が終わり、でもその後に二次会、
三次会の調整まで行い、無事にその日の委員長としての
役割が終了!

 いつも思う、会社で同じ環境の中間管理職としての立場
という今の会社での私の社長という立場ではできない学び
を多くできていますし、経営者団体で私も中間管理職とし
ての取り組み方を入念に行っているからこそ、会社におけ
る中間管理職としての取り組みにアドバイスや苦言を言え
ると思っています。

 委員長としての大きな役割は年明けに後一回あります。

 しっかり結果に残す取り組みを経営者団体でも引き続き
行っていきます☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ページトップ このページの先頭へ戻る